Cute×癒し - 心を満たす音楽空間

心に優しく寄り添う癒しメロディ
日常の忙しさから一歩離れ
ふんわりとした幸せを感じられるほのぼの空間です

2024年締めくくり、即興Aの練習/伴奏形

Mini Lesson

先日無事、アルバム配信することができました。

よかったら聞いてみてください。

Everyday Honobono & Cute Music by Honobono Free BGM
Album • 2024 • 13 Songs • 35 mins

 

 

 

年末ですが、練習練習。積み重ねは大事です。

まずはアクションを起こさなきゃ。今日は5級即興Aです。

 

即興Aの伴奏例3つ

 

変奏例 (テーマはご自身で弾いてください)

 

以下のような伴奏。音源の演奏例では一つ目の伴奏形で弾いています。コードがよく動く課題は少々大変ですが、動きの少ない曲に向いている伴奏形です。

また少し幅を広くした二つ目や、オクターブなども使えます。

このような伴奏形では左手で表現するため、メロディ変奏の負担が軽くなるのでシンプルな変奏でも十分ですね。

 

ということで、ぜひいつもの即興課題にプラスしてみてください。

2024年振り返り

即興演奏や編曲を通じて楽しんでいただけたらと始めたこのブログも、もうすぐ1年になります。ここを訪れてくださる方々は、ピアノの演奏だけでなく、音楽を通じて新しい発見や楽しみを求めているように感じます。

ピアノを弾くだけでメシを食うのが大変な時代。でも、だからこそ自分の世界観や音楽の楽しさを届けることが大切。同時に、読んでくださる皆さんのお役に立てると私としてもとてもうれしいです。

音楽はその人自身を表すものだから、私は「これを伝えたい」という気持ちをここで模索しながら記録し、その過程を皆さんと共有していきたいと思っています。

今年もいろいろなことがありましたが、ここに訪れてくださった皆さんに本当に感謝しています。これからもよろしくお願いします。

 

やるなら、このくらいじゃないと。期待にきっちり応えられるのが魅力です。

 

 

最近の活動

とうとう冬。寒いのはあんまり好きじゃないけど天気のいい日は散歩します。

 

前からやってみたかったライブ配信をスタートさせました。

12月のはじめに、準備していたアルバム配信が無事できました。

ピアノソロのアルバムもテーマが決まり、制作に入りました。

 

ということで、これからも楽しんでいきたいと思います。

 

English Version/Recently Released Album

I’m happy to share that my album has been successfully released!
If you have a chance, please take a listen:
https://linkco.re/8HAMnyE3


Year-End Practice

As the year comes to an end, it’s all about practice and more practice. Building up little by little is important.
You need to take action first! Today, I worked on Yamaha Piano Grade 5 Improvisation A.


Three Examples of Improvisation A Accompaniment

Variations (Feel free to play your own themes!)

Here are some examples of accompaniment styles. In the audio demo, I used the first accompaniment pattern.
Although pieces with frequent chord changes can be challenging, this pattern works well for simpler melodies with less harmonic movement.

The second style widens the range slightly, while the third incorporates octaves.

Using accompaniment patterns like these allows the left hand to shine, making even simple melodic variations feel complete.

Try incorporating these ideas into your usual improvisation practice!


Looking Back on 2024

This blog, which started as a way to share the joy of improvisation and arrangement, is about to celebrate its first anniversary. From what I’ve seen, visitors here aren’t just looking to improve their piano playing but are also exploring new discoveries and joys through music.

Making a living by playing the piano alone is challenging in this day and age. That’s why sharing my own perspective and the joy of music feels more important than ever. At the same time, it brings me great happiness if my posts can be of some help to you.

Music is a reflection of the individual. Here, I try to capture and share the things I want to express most deeply.

This year has been filled with ups and downs, but I’m truly grateful to everyone who’s visited this space. Thank you so much, and I hope you’ll continue to join me on this journey.


Recent Activities

Winter is finally here. I’m not a fan of the cold, but on sunny days, I still enjoy taking walks.

I’ve also started live streaming, something I’ve wanted to try for a long time.

At the beginning of December, I successfully released an album that I’d been preparing.

On top of that, I’ve started working on a new piano solo album with a clear theme.

I look forward to continuing this creative journey and sharing it with all of you.

 

コメント