Cute×癒し - 心を満たす音楽空間

心に優しく寄り添う癒しメロディ
日常の忙しさから一歩離れ
ふんわりとした幸せを感じられるほのぼの空間です

沖縄の音階を使った小曲&日常

Mini Lesson

昔よりも仕事や職場にこだわりを持つ人が少ないような気がします。リモートも多くなったし、「それさっき言ったよね?」や「そんなんじゃこれからやっていけないよ」なんて言われたら、別にここで働かなくてもいいわけだし、「もうやめよう、さようなら」になる。

会社のことはよくわからないけど、会社のための仕事なのか、(それが世の中の役に立たないなら、なんの意味もない)給料をもらうためだけの仕事なのか、わかってやっているのかなと思う。

仕事をするなら自分がしていることは、どこの誰のためなのかくらい知っておきたいです。そうじゃなきゃやる気が起きない・・・

私の仕事は誰に納品するわけでもないから締め切りもない。会社に所属していないフリーランスは締切に追われて生活することが多い。けどそれもない。

なんか不思議、そして気楽です。

自分の性格上、自由じゃなければ仕事ができないので、ちょうどいい。

 

沖縄音階を使った小曲

今回は沖縄の音階について。この音だけを使わなくてはいけないという決まりはなくて、うまくお料理してください。音階の音が多すぎると、羅列感が出てくるので、さりげなくがいい感じ。

去年の今頃は沖縄に行ってたな。

 

久しぶりの買い物

特に変わったことはないけど、道路の雪が溶けているので外出しました。

今日は、街をぷらぷらしながら、買い物したり食べ歩いたり。

雨時々雪、最高気温5℃。いつもなら極寒なのに今年はあたたかい(という表現になるのかな)

 

ダイソーでアロマオイルを買ってみた。きんもくせい、意外といい香り。

 

香りはしないけど、メラメラ燃える小さな音が好き。

大したものは買ってないけど、楽しかった。明日から気合いを入れて曲を作る。

 

 

 

English Ver.Work, Freedom, and Daily Life with Okinawa Sounds

These days, it feels like fewer people care deeply about their job or workplace. With remote work becoming more common, comments like “I already told you that” or “You can’t survive like this” don’t seem to matter as much. People can just think, “Well, I don’t need to stay here,” and say, “Goodbye.”

I don’t know much about how companies work, but I wonder if people understand whether their job is for the company, for society, or just for a paycheck. If it doesn’t help anyone, then what’s the point?

When I work, I want to know who I’m doing it for. If I don’t know that, it’s hard to feel motivated.

As for me, I don’t deliver my work to anyone in particular, so I don’t have deadlines. Many freelancers have to live chasing deadlines, but I don’t even have that.

It’s a bit strange, but it feels easy and free.

For my personality, freedom is essential for working, so this style suits me perfectly.


A Short Song Using the Okinawan Scale

This time, I created a short piece using the Okinawan scale. There’s no strict rule that you must use only these notes—feel free to “cook” them in your own way. If you use too many of the scale’s notes, it might feel repetitive, so subtlety is the key.

Around this time last year, I was in Okinawa. It was such a lovely trip. If you’re curious, you can check out my travel blog here:
Okinawa Travel Blog


A Day Out After a Long Winter

Today, I went outside because the snow on the roads had melted. Nothing special happened, but I strolled around the town, went shopping, and tried some street food.

The weather was rain mixed with snow, with a high of 5°C. Usually, it’s freezing cold around this time, but this year feels warmer—well, relatively speaking.

I bought some aroma oil from Daiso. I picked “Kinmokusei” (fragrant olive), and surprisingly, it smells quite nice.

It doesn’t have a strong scent, but I love the tiny crackling sound it makes when it burns.

I didn’t buy much, but I had fun. Tomorrow, I’ll focus on creating music with renewed energy!

コメント