ピアノレッスン

Mini Lesson

②モチーフの宿題/即興演奏の続きを弾いてみました

前回、モチーフの続きを作る宿題を出しましたが弾いてみましたか? モチーフの宿題/即興演奏の例 ぜひ前回のブログもご覧ください。 こちら …o-improvise-next/ この続きを弾いてみましょう...
Mini Lesson

①モチーフの宿題です。さて続きをどう弾く?

モチーフの宿題出すから続きを考えてみて みなさんに宿題を出そうと思います。この続きを作ってみてください。グレードを受ける予定の人は即興で弾いてみてね こんな感じ? 答えはないのでスタイルは自由でOKで...
Mini Lesson

3級B(モチーフ即興)を弾きながら自分のカラーについて考えた

自分のカラーは深く向き合って出来てくる 「むずかしいこと」がよくわからないうちからピアノを弾いているので、何が難しいとか簡単だという区別があまりありません。とにかく、どうすればいい音楽になるんだろう、...
Mini Lesson

4級 即興A を弾いてみた

グレード4級即興Aを弾いてみました こんにちは。 今日は即興を弾いてみました。3拍子、ニ長調。 急いでも意味がない みんな、何をそんなに生き急いでるんだろうと思うことがあります。 急いでいるうえ、基本...
Mini Lesson

ピアノ演奏グレード5級 即興Bの演奏例

即興で曲が作れるようになりたい! そう考えている方に向けて、今回は2小節のモチーフから即興で曲を作る方法をご紹介します。 これは、ヤマハ演奏グレード5級の科目の一つ。 即興演奏は、コード進行の練習、メ...
Mini Lesson

かえるの歌で学ぶ【メロディー変奏】②

カエルの歌、メロディー変奏 今回は二回目、初歩的な編曲についての内容です。勉強してみたいけど、何から手をつけてよいのかわからない人はぜひみてくださいね。 曲の構成についてはこちらです。 Aメロ 基本的...
blog

Profile

Honobono Creative Co. Erika Asai / Composer & Pianist 音楽哲学 音楽学習の枠組みに縛られず、常に自由な発想を持ち続けています。ピアノ講師、発表会の...
blog

Lesson

Piano Lesson 作曲、編曲、プロデュースetc /オンラインレッスン 音楽は、感情、ストーリー、そして想いを伝える手段のひとつ。もし音楽の奥深い体験を求め、自分だけのサウンドを見つけたいと考...