improvisation

blog

もう一人の自分が現れる不思議「フロー状態とメタ認知」

自分の中に二人いるような感覚。曲を作って聞き返した時に「もう一人の自分」が現れます。フロー状態やメタ認知、音楽の不思議を綴ります。
Lesson Notes

ベートーベン「喜びの歌」を短調にアレンジ|ヤマハグレード5級 即興練習アイディア 

ベートーベン「喜びの歌」を短調にアレンジ。ヤマハグレード5級の即興練習アイディアとして、長調を短調に変える工夫を紹介します。
Lesson Notes

2拍子 即興演奏Bの練習法/失敗しないためのポイント

ピアノグレード5級の即興演奏で2拍子を選んだときに注意したい練習法を解説。ありがちな失敗例や左手伴奏(和声)の工夫を紹介し、失敗しないコツをまとめています。
Lesson Notes

ピアノグレード 5級 モチーフから作る即興演奏の例

モチーフの続きを考えてみるヤマハの演奏グレード5級のテストでは、即興演奏が科目になっています。(即興演奏B)与えられた2小節のメロディから自由に即興で弾くという課題です。どんな拍子や調でも弾けるように...
Lesson Notes

ピアノグレード5級 即興Aの演奏例とアイディア

ヤマハピアノグレード5級の、即興A。「何を弾いたらいいのかわからない…」と悩む人も多いです。今回は、誰もが知っている童謡「ロンドン橋」を使って、即興Aの流れとアイディアを紹介します。これから即興を始め...