Cute×癒し - 心を満たす音楽空間

心に優しく寄り添う癒しメロディ
日常の忙しさから一歩離れ
ふんわりとした幸せを感じられるほのぼの空間です

退屈な映画が好きなわけ

blog

いつしかこのブログがグレード中心になってしまいました。特にその思いが強くて始めたわけではありません。自分の好きな歌や、思い浮かんだワンフレーズをぱっと弾けたら楽しいだろうな。練習の合間に、好きな音で遊んでほしいなという思いで始めました。

5級の即興はこうしましょう、なんて真面目に説明していますが、あまり気構えずに気ままに即興演奏を楽しんでもらえたらと思います。

 

 

相変わらず、夜ふかし続きの毎日です。

晩ごはんを食べた後、少しだけ睡眠をとる。そうすると頭が冴えてしまって、本を読んだり映画を見て、気づいたら深夜になっているという状況です。

最近見た映画は、イラン映画で「風が吹くまま」。ストーリーはドキドキワクワクすることなく、田舎の他愛ない会話から生まれる死生観など。

そして何より私が心惹かれているのはBGMが挿入されていないこと。

なんだかよくわからない現地の言葉や、町のざわつきがいい感じのBGMになっています。イランでは宗教的・文化的な理由から、映画で音楽の使用が制限されることがあります。

イラン映画のように地元の人々や半分素人の俳優をキャスティングしている作品は、演技が自然でリアリティがありますね。

いつも海外の少しマニアックな映画ばかり観ているから、自然体で余白(退屈とも言う)のある作品に惹かれるのかもしれません。

そんな状況を考えると、私は幸運にも音楽について自由に考え、表現できる環境にいるんだと感じます。だからこそ、もっと音楽を大切にしたいし、気軽に楽しんでもらえるような曲を作りたい。

映画のシーンを見ながら「ここにはこんな音が合うかな」と、自由に想像できることのありがたさを改めて感じました。

イランの風景は、広大な畑とホコリっぽい道路。その静けさの中に、自然の音が溶け込んでいます。

スリリングな出来事や感情があちこち揺れ動く映画よりも、想像する余白のある映画が面白いし、「眠くならないのか?」と言う意見もありそうだけど、かえってその静けさが心地よくて、いろいろ考えたくなるんです。

そんな風景のように、音楽も自然に寄り添う存在でありたいと思います。

ここは湖。凍ってます。

 

正面には駒ヶ岳が見えるはずですが、雲がかかってます。ここも湖です。

 

ほぼ同じ場所、夏。

 

 

最近、年明けからバッハインベンションの練習を開始して録音してみました。(気まぐれ)

ハイライトに置いている動画のBGMは自分で作ったものです。

ブラウザーをアップデートしてください

 

Englisg Version/Why I Like Slow Movies

At some point, this blog gradually shifted to focusing mainly on piano grade content. Honestly, that wasn’t my original intention. I simply thought it would be fun to play my favorite songs or a phrase that suddenly comes to mind.

I started this blog hoping people would enjoy playing around with sounds they like during practice breaks. Even though I seriously explain how to approach Grade 5 improvisation, I hope everyone can enjoy improvising freely without feeling too pressured.

As usual, I’ve been staying up late every day. After dinner, I take a short nap, but then I feel wide awake and end up reading books or watching movies until I realize it’s already midnight.

Recently, I watched an Iranian film called “The Wind Will Carry Us.” The story doesn’t have thrilling or exciting moments, but rather, it explores the concept of life and death through simple, everyday conversations in a rural setting.

What captivated me most was the absence of background music. The unfamiliar local language and the ambient noise of the town naturally filled the silence. In Iran, there are religious and cultural reasons why music is sometimes restricted in films.

Films like this, where local people or semi-amateur actors are cast, feel incredibly natural and realistic. Maybe because I often watch slightly obscure international films, I find myself drawn to works that have a natural, spacious (some might say boring) quality to them.

Thinking about that, I feel fortunate to be in an environment where I can freely think about and express music. That’s why I want to cherish music even more and create songs that people can casually enjoy.

Watching movies, I often find myself thinking, “What kind of music would fit this scene?” and I’m grateful for the freedom to imagine that.

The scenery in Iran features vast fields and dusty roads. In that quietness, the sounds of nature naturally blend in.

I find movies with space to imagine more interesting than those full of thrilling events or fluctuating emotions. Some might ask, “Don’t you get sleepy watching them?” but I actually find that calmness comforting and it makes me want to think deeply.

Like those quiet landscapes, I want my music to naturally blend into people’s lives.

Recently, I casually started practicing and recording Bach’s Inventions as part of my New Year’s routine.

The background music in the videos I’ve highlighted is something I created myself.

https://www.instagram.com/erika_asai/

 

 

 

コメント